デッドニング: Part-3(DIY)
(2001年12月09日)

今回は独力で、
バックドア(背面)のデッドニングにチャレンジしました。
(^-^)ゞ

当初の予定の「デッドニング:Part-3」は、
後席ドアとスピーカーにカーボンハットを取り付ける筈でしたが、、、

午前中行われた神奈川@耐寒BBQオフに参加した際に
のせ@湘南さんからバックドアの外し方を教えてもらったので、
早速家に帰ってからDIYにトライしてみました。

デッドニング: Part−1 (あらも流)
デッドニング: Part−2 (あらも流)
デッドニング: Part−4 (DIY)
デッドニング: Part−5 (DIY)

【バックドア・フィニッシャー取り外し】
インサイド・ハンドルを固定するネジを外せば、
フィニッシャーはクリップで止めてあるだけ。
フィニッシャーの裏には
一応吸音材が
貼り付けられていました。
クリップ外せば、フィニッシャーが持ち上がる筈だったんですが、、、(^^;;
後で整備要領書を見ると、
リアガラスハッチを開ければ簡単に持ち上がってフィニッシャーが外れたようで。。。(^-^)ゞ
この辺り、素人の悲しさです。。。

【バックドア・デッドニング】
とりあえず作業はなんとかなりそうなので、
フィニッシャーは完全には取り外さずにデッドニングすることに。。。
フィニッシャー裏面の吸音材を一旦外して、そこにエプトシーラ-(制振・吸音材)を貼ります。
エプトシーラーの上から、更にダイナマットを貼り付けます。(先日ネット通販で購入した、専用ローラーでしっかりと貼り付けます。)
画像では見難いんですが、、、
バックドアのサービスホールの内側にもエプトシーラ-を貼り付けてあります。(黄色い線で囲った部分)
更に、ダイナマットの上に元通り吸音材を貼り付けてデッドニング完了です。
後は、逆の手順でフィニッシャーを取り付け、インサイド・ハンドルを元通りにつけて、作業完了です。
今回は初めてのDIYということもあり、
かなり手抜きでのデッドニングでした。(^_^;;
やはり、事前に整備要領書をじっくり読むなりして、
準備を怠らないようにしないと。。。

【施工後・・・】
エンジンをかけた時、
マフラーから聞こえてくるエキゾースト・ノイズが低くなったような気がします。

デッドニング: Part−1 (あらも流)
デッドニング: Part−2 (あらも流)
デッドニング: Part−4 (DIY)
デッドニング: Part−5 (DIY)

[う@湘のお部屋]    [テラノのお部屋]    [う@湘号プロファイル]