(第9章)制動系強化

エンジン強化の結果、走る車になるのはいいけれど、、、
「止まれない」では困りますので、
『制動系』の強化も同時に行うことになりました。

ブレーキ・ホースは前から "Earl's" に交換しているのですが、
(15インチ標準ホイールを想定した)
285mm径の小径ローター・キャリパーでは心もとなく、
大径ローター・キャリパーで強化することに・・・

ここまでエンジン強化する以上、
ブレーキ強化も "Brembo" 以外には考えられません。。。(笑)

Frontブレーキ強化
1.5万キロ走行後のローター・パッド(9/16/2001)
ローター/パッド交換@2.5万キロ走行後(11/18/2001)
ローター/パッド交換@4.2万キロ走行後(8/13/2005) New!
Rearブレーキ

Frontブレーキ強化

Brembo ローター/キャリパー/パッド構成図
ローターP/N: 09.5682.85 (外径332mm*32mm厚)
キャリパー: F50用 4ピストン W=70mm 
(適合ホイール: ローター径+20mm のクリアランスが必要。)

標準の Brembo は4穴/5穴のホイールを前提としているため、
テラノに装着するため、
6穴用のローター・ベルをワンオフで作りました。
(写真では銀色ですが、最終的には黒で塗装します。)
センター・ハットの材質は、
零戦にも使われたことがある「超超ジュラルミン(7075合金)」で、
普通のジュラルミンに対して、
引張り強度を高めた「超ジュラルミン(2024合金)」より、
更に高い引っ張り強度を持っているそうです。

寸法出して部品作っても、
実際に取り付けてみるまでは不安なものだそうですが、、、
無事、ローター・キャリパーが取り付きました。(^−^)

1.5万キロ走行後のローター・パッド(09/16/'01)

テラノ・フェスタEast@仙台」の帰りに
アルティメイトでエアクリのフィルタを交換しましたが、
ついでにブレーキの磨耗度をチェックしてもらいました。
改造完了から4.5ヶ月で既に1.5万キロ走行です。(^-^)ゞ

やはり車重の重いテラノを停止させるのは
相当負担が大きいのか、、、、かなり磨耗しています。
厚みが31mmで”ローター交換”だそうです。
後1万キロくらいは走れそうですが、
このローター結構いいお値段します。。。(^_^;
パッドも同様にかなり磨耗していますね。
ローター交換の時に一緒にパッド交換です。

ローター・パッド交換@2.5万キロ走行後(11/18/'01)

改造完了から6ヵ月半で2万5千キロ走行しまして、
ローター/パッドの交換です。

25,000Km走行後のローターです。
左右ともかなり磨り減ってます。
新しく交換する、ローターとパッド。
当然ながらパッドの厚みもたっぷりあります。(^-^)ゞ
古いローター(手前)と新しいローター(奥)を並べたところ。
相当段差あります。(^^;; やっぱり平坦です。(^-^)
左右の古いローターとパッド。ローターだけでなく、パッドも相当減ってます。
(画像をクリックすると拡大した画像が見れます。)

新しいローター/パッドに交換完了です。
因みに、ローター/パッド・フロント一式交換すると、
「ブラッドレー・アルミホイール+タイヤ」4本セットが買えてしまいます。 (^^;;

ローター・パッド交換@4.2万キロ走行後(8/13/'05)

前回ローター・パッドを交換した時(11/22/2003)は
6万キロ走った後だったので、
パッドは紙の薄さまで磨耗してしまってました。(^^;;
今回は少し早めに4.2万キロで交換するため、
宇都宮のアルティメイトに行ってきましたが、
ちょうどお盆休みの帰省渋滞@東北道に巻き込まれ、
いつもの倍時間がかかってしまいました。。
古いローター(↓)。 4.2万キロ走るとスリットもかすかに残ってるだけ。(^^;;
古いパッド(↓左)と新しいパッド(↓右)。
新しいパッドは同じく Brembo ですが、Ferrari F40 用に変ってます。
新しいパッドって、こんなに厚みがあるもんなんですね。(^_^ゞ

新しいローター(↓)。
こちらも同じく Brembo ですが、パンチ穴が無くなってスリットだけに。。

ブレーキ交換の際、エンジンオイルが漏れているのが発見され、
調べてみるとロッカー・カバーのブラケットのゴムが
タービンの熱と経年変化で劣化し、そこからオイル漏れしていることが判明。
部品も在庫してあったので早速交換してもらいましたが、、、
ちょうど右タービンが邪魔な位置にあるので、
タービン外して交換しないといけませんでした。(^^;;

【Rearブレーキ

テラノに乗っている方はよくご存知のように、、、
D21では4輪ディスク・ブレーキだったのが、
R50では「コスト削減のため」ドラム・ブレーキに変わりました。。。 (T_T)
確かに制動能力はドラムでもそんなに差は無いと言っても、、、
今時実用車ならいざしらず、
スポーツ・ドライビングを楽しむ車にドラムは無いと思うんですけどね。。。
(水の中に入る可能性が高いクロカン四駆では、
濡れると制動力が低下するドラムは不利な筈です。)
なんといっても、、、「XTRAIL」は4輪ディスクなんだから・・・

リアのドラム・シューは大昔に Protix のシューに交換したんですが、、、
10万キロ以上走っても、全然磨耗していません。
「フレーキはフロントで効く」といいますが、本当にその通りですね。

[前ページ]     [次ページ]

[う@湘のお部屋]   [テラノのお部屋]   [う@湘号 Soup-Up MainPage]