能登半島一周ツーリング:2日目
(Touring around the Noto Peninsula: the 2nd day)
(2001.05.04)

メイン・ページに戻る
初日 (5/03/2001) ・・・ 関越道〜北陸道〜高岡〜能登島〜鉢ヶ崎
2日目 (5/04/2001) ・・・ 〜木の浦〜曽々木海岸〜ねぶた温泉〜輪島〜皆月
最終日 (5/05/2001) ・・・ 〜北陸道〜磐越道〜東北道〜宇都宮〜行田

【鉢ヶ崎キャンプ場〜木の浦海中公園】

キャンプ場の朝

朝、いいお天気です。(^-^)
キャンプ場からは半島の先端をぐるっと回るルートで、
珠州岬を経て禄剛埼灯台へ。
でも灯台に上がる道を見つけられず、そのまま諦めて先に進みます。

ナビを見ると、道路沿いに「木の浦海中公園」というのを発見。。。
即座に寄り道決定。
眺めはまぁまぁでしたが、、
、それだけでした。。。(^-^;

木の浦海中公園

【大崎】

木の浦海中公園を出発してしばらく海岸沿いを走っていくと、
景色のよいところがあり、道路の左手にパーキングが。

何枚か風景写真(↑)を撮って車に戻ろうとすると、、、
パーキングの横の林の中で何人かの人が写真を撮っているのをかわにしさんが発見。
近づいて聞いてみると、、、木立の中で花(イカリソウ)を撮影しているとのこと。
紫のイカリソウは多いけど、白いイカリソウは珍しいそうで。。。。
そんなに珍しいものならと、
何も分からぬまま急いでマクロレンズを取り出して撮影しました。(↓)

イカリソウ (碇草)
メギ科の多年草。高さ約30cm。葉は三出複葉。4月頃、茎上に碇に似た四弁花を開く。花色は白か紅紫で変異が多い。茎・根は強壮・強精薬とする。
[広辞苑第五版より]

【曽々木海岸(窓岩)】

この海岸は結構名前が通っているようで、
灯台の下と木の浦海中公園で出あった家族連れも
曽々木海岸に立ち寄ると話してました。

かわにしさんの後に写っている岩の真ん中に空いている穴が窓のようで、
「窓岩」と名付けられたようです。


【ねぶた温泉】

曽々木海岸から輪島に向かってしばらく行くと、
道路沿いに温泉旅館が見えてきます。
ここでは「日帰り温泉」もやってますので、一汗流して。。。
(ナビには道路から少し入ったところにあるように出ていましたので、
そのまま細い道を入っていくと、、、そこは田んぼの中でした・・・(^-^;)

駐車場はがらがらでしたが、、、
控えめな性格の2人は、駐車位置も控えめです。。。(笑)

【輪島】

輪島市内に入った時は既にお昼。
車は、朝市パーキングにとめて、徒歩で輪島の市内観光。。。
朝市はちょうど終る頃で、お土産を買って昼食を食べようと入る店はどこも満員。
少し離れたところで蕎麦を食べてから、「漆芸美術館」に足を伸ばしました。

輪島漆芸美術館と、その2階から見た輪島市内の眺め

美術館を出て、その足で「夕市」に足を運びました。
夕市も、最近はお年寄りがどんどん居なくなってしまって、
規模が年々小さくなっていってるそうです。
夕市では、蒸あわび/さざえ等のビールのおつまみ類を調達。

夕市風景

お昼に駐車場に車を預け、夕方まですべて徒歩での輪島観光でした。
普段歩かないもので、、、
駐車場に戻った頃には、足が棒のようでした。。。

輪島を出る前に給油したSSでは、
お店のお兄さん達がう@湘号のボンネットに空いた「排熱ダクト」を見て、
首をかしげていました。
確かに、冷却のためのインテークにしては穴の空いているのが逆向きです。。。。(^-^;


【皆月青少年旅行村キャンプ場】

輪島からはホンの一走りで皆月にあるキャンプ場に到着です。
海岸沿いから内陸部に入ると、
道路にはほとんど他の車も無く、山の中の道を快適に走れました。。。。

皆月湾・夕景 キャンプ場

夕食は、定番のBBQ。。。
BBQコンロは、今回の能登半島一周ツーリングのために新規購入した、
イワタニの「ツイン・(ガス)バーナー」です。
燃料はどこでもかえるボンベを使用するので、

とても便利です。

食材は、地元産「能登牛カルビ」です。
美味しかった・・・・ (^-^)

メイン・ページに戻る

う@湘のお部屋に戻る   私のお部屋に戻る   旅の記録に戻る