富士山画像ライブラリ
撮影場所 撮影日

清泉寮から 02/29/2008
新幹線の車窓から 01/02/2008
河口湖から 11/03/2007
本栖湖から 11/28/2004
富士山スカイライン・西臼塚Pから 11/28/2004
河口湖から 04/10/2004
本栖湖から 04/11/2004
山中湖・紅葉台から 04/11/2004
平塚から 02/08/2004
山中湖・パノラマ台から 01/25/2004
ダイヤモンド富士@上九一色村 01/25/2004
清泉寮から 12/29/2003
ヤビツ峠から 01/05/2003
本栖湖から 11/03/2002
ヤビツ峠から 02/28/2002
湘南平から 02/27/2002
紅富士@ヤビツ峠から 01/04/2002
平塚から 01/03/2002
由比PA@東名から 10/14/2001
オフィスの窓から 09/11/2001
杓子峠@箱根から 06/03/2001
伊豆から 01/03〜01/04/2001
箱根から 03/27/2000

【清泉寮から(2/29/2008)】
信州・上田から上州・沼田へと「池波正太郎・真田太平記」ツアーに出かける途中、
清里・清泉寮で富士山撮影しました。
ここは以前にも富士山を撮影したところですが、
今回はたっぷり雪があって、晴れていて、遠く霞があっかって、
絶好の撮影日和でした。

【新幹線の車窓から(1/02/2008)】
大晦日に大阪に帰り、
正月二日に家に戻る途中の新幹線の中から撮った富士山です。

【河口湖から(11/03/2007)】
テニス合宿で泊まった河口湖のテニス・リゾートで撮影した富士山です。

【本栖湖から(11/28/2004)】
雲ひとつ無い星空を見て、即決で富士五湖で富士山@星空を撮りにいくことに。
深夜1時前に家を出て、午前2時半過ぎに本栖湖到着。気温は氷点下です。(寒)
満月に照らされて浮かび上がる富士山の姿です。
星の周回軌跡を撮るつもりが、満月だったのですべて露出オーバー。(^^;;;
1時間・2時間と車の中で時間が過ぎるのを待っていましたが、、、
すべて徒労に終わりました。(T_T)
今度は、新月の時に再度チャレンジしなきゃあ。

そろそろ夜も明け始める時間なので、日の出を撮影することにしました。
富士山の向うが朱に染まって、山腹から太陽が顔を覗かせます。

【富士山スカイライン・西臼塚Pから(11/28/2004)】
本栖湖からの帰りは、いつもの逆のルートで、
朝霧高原から富士山スカイライン経由で御殿場まで。
スカイライン途中の「西臼塚パーキング」で小休止。
ふと見ると、目の前に富士山の雄姿が見えました。
パーキングには走り屋さん達が10台くらい集まってましたが、
マナーは良かったですね。

【河口湖から(4/10/2004)】
河口湖にあるテニス・リゾートでテニス合宿がありました。
このところテニスは全然やってないのでボロボロでしたが、
そこから望む富士山は素晴らしかった。
【本栖湖から(4/11/2004)】
翌朝早く起きて、本栖湖まで富士山撮影に。
お天気は生憎の曇り空でした。
かすかに逆さ富士が本栖の湖面に映っています。
【山中湖・紅葉台から(4/11/2004)】
本栖湖から、山中湖の北にある紅葉台へ登って富士山撮影。
朝早くて季節はずれなので、誰も居ませんでした。

【平塚から(2/08/2004)】
前夜は、雲ひとつ無い星空に満月が明るかった。
朝早く目が覚めて外を見ると、やはり雲ひとつ無い星空がそこに。。。
相模湾に昇る朝日と紅富士を撮るのに最高のお天気、
さっそく近くの「湘南平」まで車を走らせて・・・
駐車場に車をとめて、機材をかついで展望台まで行くと、、、
階段を上がったところのシャッターが下りたまま。。。( ̄□ ̄;)!!
仕方無いので、車で場所に移動するも、、、日の出の時刻がどんどん迫って・・・
結局、到着した時には既に日が昇ってしまっていて、
「紅富士」というには少し色あせてしまってました。(T_T)
とはいえ、月は富士山の斜め上方にしっかりと丸い顔を見せていました。
お月様の撮影には、望遠ズーム (EF100-400F4.5-5.6L IS) を、
純正テレコン (EF1.4xII) にケンコーの3倍「テレプラス (PRO300 3x) 」を重ね、
テレ端で 1,680mm の超望遠レンズに変身させて撮影。
元々が開放絞りが F5.6@400mm なので、
テレコン2個重ねると開放絞りが F22 という凄いことになってしまいます。(^_^;
(EF2xII が手元に無かったので、3,360mm には変身させられませんでした。(^_^)ゞ)

【山中湖・パノラマ台から(1/25/2004)】
「ダイヤモンド富士」を撮影した帰りに”山中湖・パノラマ台”に立ち寄り、
富士山を撮影してきました。
良いお天気だったので、遠く南アルプスに山並みが綺麗に見えています。

【ダイヤモンド富士@上九一色村(1/25/2004)】
カシミール3D」を使って、ダイヤモンド富士を見れる場所と時間をチェック。
最初に選んだ場所は別荘・私有地で立ち入り禁止。(^_^;
仕方無いのでナビで近くの代替地を見つけましたが、
どんぴしゃ、ちょうど予定した時刻に予定した場所にダイヤモンド富士が出現。
露出を間違えて、かろうじて1・2枚だけがかろうじて使い物になる始末。(^_^;
デジタル一眼(1D)よりも、銀塩(1V)の方が綺麗に撮れました。
EOS-1Vで撮影 EOS-1Dで撮影

【清泉寮から(12/29/2003)】
年末の「忘年撮影会」で行った八ヶ岳の清泉寮からの眺めです。
麓に霞がかかったようで、水墨画のような雰囲気の富士山でした。

【ヤビツ峠から(01/05/2003)】
大宮での新年会の帰り、いつものようにヤビツ峠経由で帰湘しました。
南に少し下った「菜の花台」展望台からの富士山です。

【本栖湖から(11/03/2002)】
朝早く、本栖湖まで富士山を撮りに行きました。
空には雲も無く、湖面には朝霧が漂って、幻想的な雰囲気でした。

【ヤビツ峠から(02/28/2002)】
正月4日に旭日を撮影したヤビツ峠から少し南に下った「菜の花台」展望台。
朝は雲ひとつ無いお天気だったんですが、
午後になると雲がどんどん出て来て富士山が霞んでしまいました。

【湘南平から(02/27/2002)】
いいお天気だったので、湘南平に試し撮りに行ってみました。
富士山・丹沢の山並み・伊豆半島・江ノ島が一望の下に見渡せる
絶好の撮影ポイントです。

紅富士@ヤビツ峠から(01/04/2002)
正月4日の早朝ヤビツ峠から少し下がったところにある「菜の花台展望台」にて撮影。
日の出前の薄明の中に見えた富士山と、日の出に紅く染まる富士山。

平塚から(01/03/2002)
正月3日のお昼頃、いいお天気でした。
あまりに綺麗に富士山が見えたので、思わず車を停めて撮影してしまいました。

由比PA@東名から(10/14/2001)
トルコンをノーマルに戻した直後の試走(浜名湖往復)の帰り、
由比PAから見えた富士山。

オフィスの窓から(09/11/2001)
夕方、オフィスの窓から外を見ると、
夕焼け雲と富士山がとても美しくて、カメラを向けてました。

杓子峠@箱根から(06/03/2001)
ATFクーラー装着した直後の試走で箱根に行った時に撮影した富士山。

伊豆から(01/03〜01/04/2001)】
伊豆林道ツアーに行った時に撮影した富士山。
左の画像は「恋人岬」から撮影。右は「西伊豆スカイライン」から。

箱根から(03/27/2000)】
箱根大涌谷に家族で行った時に撮影した富士山。

う@湘のお部屋]   [私のお部屋   [カメラのお部屋