|
スターターは、
いつもの「生ハム」が入手出来なかったとのことで、
急遽代打の「ボンレスハム」が登場。(笑) |
 |
高座豚・ボンレスハム |
|
最初の焼き物は、
CELL@多摩さんからの差入れのトウモロコシ。m(_ _)m
そして、チョリソーと骨付きソーセージです。 |
|
 |
 |
 |
コストダウンのためか、骨が竹製に変わってました。
でもコスト・パフォーマンスは、ご@親さん調達の骨付きが一番です。 |
|
この後、南西@横浜さんの出張土産の「鶏肉・炭火焼」も登場。m(_ _)m |
|
のせ@湘南さん調達の「井上蒲鉾店@大磯」の「さつま揚げ」。
夏冬の宮ヶ瀬BBQオフの定番です。(差入れ分も含まれてます。m(_ _)m) |
 |
 |
そのまま食べても |
焼いて食べても |
美味しいです。(^_^) |
|
いよいよメイン・エベントの、
国産牛カルビ・霜降り和牛カルビ・高座豚豚トロが登場です。 |
|
 |
 |
高座豚豚トロは、小田急・六会日大駅前の「高座豚手作りハム」で調達。
水曜日と土曜日に入荷するので、いつも土曜日に買出しに行ってます。 |
|
|
この頃になると空は一面雲に覆われ、
雨がパラパラし始めていますが、
木の下に設営しているのでそのままBBQ続行です。(^_^)ゞ |
|
お次は、牛タンと味付き上ミノです。
少々の雨をものとせず、食材を次々とコンロで焼いています。(笑) |
 |
 |
牛タンは味付きもありましたが、
やはりそのままを塩・胡椒で食べるのが美味しいですね。(^_^) |
|
今回のあらもさんのスペシャル・メニューは「素麺」でした。
場所がBBQ棟では無かったので、ゆでるのに苦労されたと思います。
同じく差入れのカシラ肉も最後に登場。 m(_ _)m |